脚が太くなる原因とは?女性に多いお悩みを徹底解説
- 坂本 康貴
- 9月8日
- 読了時間: 3分

こんにちは!大阪・心斎橋のパーソナルジム RE:START GYM トレーナーの坂本です!
女性のボディラインのお悩みで特に多いのが、「脚が太い」「下半身だけ痩せない」というもの。実は、脚が太く見える原因は一つではなく、脂肪・筋肉・むくみ・骨格・体質など、さまざまな要素が関係しています。
今回は、脚が太くなる代表的な原因を分かりやすくまとめました。
1. 脂肪の蓄積(太もも・ふくらはぎ)
カロリー過多や運動不足により、余分なエネルギーが脂肪として脚につきやすくなります。
特徴
ぷよぷよと柔らかい
太ももの内側や外側に脂肪がつきやすい
食生活が乱れている人に多い
2. 筋肉の偏った発達
特定の筋肉ばかりを使うことで、脚が太く見えるケース。
例
ヒールをよく履く → ふくらはぎが発達
階段をよく使う → 太もも前が張る
瞬発系スポーツ経験(バスケ、短距離など)
3. むくみ(水分・リンパの停滞)
血流やリンパの流れが悪いと、余分な水分が溜まり脚が太く見えます。
原因
長時間の立ち仕事・デスクワーク
冷えや血行不良
塩分やアルコールの摂りすぎ
特徴
夜になると脚が重だるい
押すとへこんで戻りにくい
4. 骨盤や姿勢の歪み
骨格の歪みは脚太りを引き起こす大きな要因です。
例
骨盤の前傾 → 太もも前が張る
内股・がに股 → 外ももやふくらはぎに負担
5. 遺伝的な体質
「体質だから仕方ない」と思われがちですが、食事改善や運動で十分変えられることもあります。
6. 年齢による代謝の低下
年齢とともに筋肉量が減り、脂肪や水分が下半身に溜まりやすくなる傾向があります。
まとめ:まずは生活習慣から
脚が太くなる原因は人それぞれですが、まずは以下のような改善が効果的です。
ストレッチを取り入れる
水分補給を意識する
姿勢や歩き方を整える
これだけでも、意外と脚のラインに変化が出ることがありますよ。
RE:START GYMで脚痩せサポート!
「自分の脚太りの原因が分からない」「効率的に下半身を引き締めたい」という方は、専門家に見てもらうのが一番の近道です。
RE:START GYMでは、脚痩せ・下半身引き締めに特化したトレーニングやストレッチも行っています。一人ひとりの体質や生活習慣を分析し、最適な方法をご提案します。
📍 心斎橋駅から徒歩3分で通いやすさ◎
👉 体験トレーニング・カウンセリングは随時受付中!
ぜひ一度お気軽にご相談ください。あなたの理想の美脚づくりを全力でサポートいたします✨
RE:START GYM(リスタートジム)
Instagram:@restart_gym0126
LINE予約:https://lin.ee/xomvXpD
〒542-0081大阪府大阪市中央区南船場4丁目2-18 佐野屋橋ビル402
心斎橋駅から徒歩3分/四ツ橋駅から徒歩5分
営業時間平日:10:00~21:30土日:9:00~21:30
コメント