top of page

夏バテに効く食材で元気な夏を過ごそう!

  • 執筆者の写真: 坂本 康貴
    坂本 康貴
  • 9月4日
  • 読了時間: 2分
ree

こんにちは!大阪・心斎橋のパーソナルジム RE:START GYM トレーナーの坂本です!


暑い夏が続くと「食欲がない」「体がだるい」「集中力が続かない」…そんな夏バテ症状に悩む方も多いのではないでしょうか?実は、毎日の食事に少し工夫を加えるだけで、夏バテを予防・改善することができます。今回は 夏バテに効く食材 をわかりやすくご紹介します!



🍖 ビタミンB1で疲労回復!

うなぎや豚肉には ビタミンB1 が豊富。

炭水化物をエネルギーに変えるサポートをしてくれるため、夏に多い「だるさ」や「疲れやすさ」の改善に効果的です。



🍉 水分&ミネラル補給に夏野菜・果物

きゅうり・スイカ・トマトなどには 水分とカリウム がたっぷり。

汗で失われやすいミネラルを補給し、体のクールダウンにも役立ちます。特にスイカは「夏の天然スポーツドリンク」とも呼ばれるほどおすすめ!



🍋 クエン酸で疲れをリセット

梅干しやレモンには クエン酸 が豊富。

乳酸を分解して疲労回復を助けるだけでなく、食欲アップの効果も。夏バテで食欲が落ちている時にぴったりです。



🥗 ネバネバ食材で胃腸を守る

オクラ、納豆、モロヘイヤなどのネバネバ食材には「ムチン」という成分が含まれています。これは胃腸の粘膜を保護し、消化を助けてくれるので、弱りがちな胃腸をサポートしてくれます。



🌶 食欲を刺激する香味野菜

しょうがやにんにくは、香りや辛味で 食欲を刺激&血行促進

冷房で冷えやすい体を温める効果もあるため、夏の疲れ対策に最適です。



🐟 良質なたんぱく質で体力アップ

まぐろやカツオなどの魚介類には、タンパク質・鉄分・ビタミンB群が豊富。体力を回復させ、夏に不足しがちな栄養をしっかり補給できます。



✅ まとめ

  • 疲労回復 → 豚肉・うなぎ・梅干し・レモン


  • 水分補給 → スイカ・きゅうり・トマト


  • 胃腸ケア → オクラ・納豆・モロヘイヤ


  • 食欲UP → にんにく・しょうが


夏バテを防ぐポイントは 栄養バランス+水分補給+適度な運動!食材の力を上手に取り入れて、元気に夏を乗り越えましょう✨



RE:START GYM(リスタートジム)


Instagram:@restart_gym0126



〒542-0081大阪府大阪市中央区南船場4丁目2-18 佐野屋橋ビル402


心斎橋駅から徒歩3分/四ツ橋駅から徒歩5分


営業時間平日:10:00~21:30土日:9:00~21:30

 
 
 

コメント


bottom of page