top of page

筋トレとピラティスの違い|目的に合わせた運動法を解説

  • 執筆者の写真: 坂本 康貴
    坂本 康貴
  • 8月24日
  • 読了時間: 2分
ree

こんにちは!大阪・心斎橋のパーソナルジム RE:START GYM トレーナーの坂本です!


夏が近づき「そろそろ体型を引き締めたい!」と思っている方も多いのではないでしょうか。でも、筋トレやピラティスなど、どんな運動を選べば良いか分からない…という方も少なくありません。


そこで今回は、筋トレピラティスの違いについて、それぞれの目的や効果を分かりやすく解説していきます!



✅ 筋トレ(筋力トレーニング)

目的

  • 筋肉の肥大(ボディメイク)

  • 筋力やパワーの向上

  • 基礎代謝アップによる脂肪燃焼

  • スポーツや日常生活でのパフォーマンス向上


特徴

  • ダンベル、バーベル、マシン、自重などを使用

  • 重さや回数を調整して徐々に負荷を上げる

  • 部位ごとに鍛え分けることができる


代表的な種目ベンチプレス、スクワット、デッドリフト、プランクなど



✅ ピラティス

目的

  • 体幹(コア)の安定と強化

  • 姿勢や動作の改善

  • 呼吸と動きの協調性アップ

  • 柔軟性と筋持久力の向上


特徴

  • 呼吸を意識しながらゆっくりとコントロールした動き

  • 全身のバランスを整えることに特化

  • マットや専用マシン(リフォーマーなど)を活用


代表的な動きハンドレッド、ロールアップ、シングルレッグストレッチなど



まとめ

筋トレは「筋力・体型づくり」、ピラティスは「姿勢・柔軟性改善」に効果的。どちらが良いかは目的によって変わります。


まずは体験から始めてみて、自分に合う運動法を見つけるのがオススメです💪✨

心斎橋のパーソナルジム RE:START GYM では、初心者の方でも安心して始められるトレーニング体験をご用意しています。ぜひ一度ご相談ください!



RE:START GYM(リスタートジム)


Instagram:@restart_gym0126



〒542-0081大阪府大阪市中央区南船場4丁目2-18 佐野屋橋ビル402


心斎橋駅から徒歩3分/四ツ橋駅から徒歩5分


営業時間平日:10:00~21:30土日:9:00~21:30

 
 
 

コメント


bottom of page