【ケトジェニックダイエットとは?】糖質制限で脂肪を燃やす方法
- 坂本 康貴
- 8月11日
- 読了時間: 2分

こんにちは!大阪・心斎橋のパーソナルジム RE:START GYM トレーナーの坂本です!
ダイエットに興味がある方なら、「ケトジェニック」という言葉を耳にしたことがあるかもしれません。今回は、このケトジェニックダイエットの仕組みやメリット・注意点を分かりやすく解説します。
ケトジェニックダイエットとは?
ケトジェニックダイエットは、炭水化物の摂取を極端に減らし、脂肪を主なエネルギー源にする食事法です。目的は、体を「ケトーシス」と呼ばれる代謝状態に導くこと。
ケトーシスとは?
通常、私たちの体は炭水化物を分解して作られるグルコース(糖)をエネルギーとして使います。しかし、炭水化物の摂取を減らすと、体は脂肪を分解してケトン体を作り、
それをエネルギーに変えます。これがケトーシスの状態です。
食事の構成例
脂肪:70〜80%
タンパク質:15〜25%
炭水化物:5〜10%
おすすめ食材:肉・魚・卵・ナッツ・オリーブオイル・アボカド・低糖質野菜避けたい
食材:パン・パスタ・米・砂糖など高炭水化物食品
期待できる効果
体重減少:脂肪を効率よく燃焼
血糖値の安定:糖質を減らすことで血糖値の急上昇を防ぐ
エネルギー持続:ケトン体は安定したエネルギー源
注意点
ケトフルー
初期に頭痛・疲労感・めまい・吐き気などが出ることがありますが、多くは一時的なものです。
栄養不足
果物や穀物などを制限するため、ビタミンやミネラルが不足する可能性があります。
まとめ
ケトジェニックダイエットは、脂肪燃焼に効果的な一方で、食材制限によるデメリットもあります。自分の体質や生活スタイルに合うかを見極めながら、無理のない形で取り入れることが大切です。
RE:START GYM(リスタートジム)
Instagram:@restart_gym0126
LINE予約:https://lin.ee/xomvXpD
〒542-0081大阪府大阪市中央区南船場4丁目2-18 佐野屋橋ビル402
心斎橋駅から徒歩3分/四ツ橋駅から徒歩5分
営業時間平日:10:00~21:30土日:9:00~21:30







コメント